エアーホースを取り付けました…
ジャンパー栓のある側はエコーモデルのもの
無し側はkatoの余りパーツ…
取り付けは、所謂イモ付け(^^;


固定に困ってスノープロウにも接着しちゃいました…
無し側も


katoの余りパーツを利用…ケチ!
何故って、連結側になるから、まあいっか…(笑)
コックのハンドルをデザインナイフで細くしてあります。
耐えられます?
あとは容易に外れない事を…
インレタでナンバー等入れたら終わりですが、小休止…疲れた…
あっ!屋根、床下のウェザリングもあったっけ…まだまだか!?
コメント
コメント一覧 (2)
何気にコックの色差しもやってますね。
こうなるとキハ20の整備が気になりますなぁ。
天賞堂キハ20にイモンカプラーを装着したいのですが…
思案中です…