皆さんは貨車のカプラーを何にしていますか?
車間重視で、ボギー車も2軸貨車もほとんどKATO車間短縮ナックルか形の良いGMナックルにしていました。
しかし、レンタルレイアウトに行った時に連結の不便さを感じてしまいました!
やはり簡単に連結出来る方が良いと…
そこで、もう一度替える事にしましたが…
左から車間短縮ナックル、CSナックル、かもめナックル、シンキョー、GM、KATOカプラー

KATOとTOMIXなどメーカーで取り付け方法がバラバラなんです…
なるべく統一したいと思ってますが…未だバラバラ!
KATOの車間短縮ナックルカプラーはなるべく減らす方向ですが、さてどうなりますやら…また気が変わる?未だ迷走中?…
車間重視で、ボギー車も2軸貨車もほとんどKATO車間短縮ナックルか形の良いGMナックルにしていました。
しかし、レンタルレイアウトに行った時に連結の不便さを感じてしまいました!
やはり簡単に連結出来る方が良いと…
そこで、もう一度替える事にしましたが…

左から車間短縮ナックル、CSナックル、かもめナックル、シンキョー、GM、KATOカプラー


KATOとTOMIXなどメーカーで取り付け方法がバラバラなんです…
なるべく統一したいと思ってますが…未だバラバラ!
KATOの車間短縮ナックルカプラーはなるべく減らす方向ですが、さてどうなりますやら…また気が変わる?未だ迷走中?…
コメント