稚内を発車して、3時間半。
車窓を眺めているだけで飽きませんが・・・そろそろお尻が・・・名寄に到着です。
名寄からは列車の本数もありますので、途中下車して散策しました。
ここにも大きな機関区がありましたが、面影は・・・。
昔は鉄道の街で賑わった事でしょう。
大きな収容線が見えますが、SL時代のものではなさそうですね。
ますは駅の観光案内によろ~な・・・^^
ちょっと小さくして、模型にしたくなるような佇まいです。
ありました!名寄公園で鉄分補給ができそうです。
見えてきました~!
ロータリー車の運転台も見れます。
小一時間の良い散策が出来ました~(*^^)v
また旭川到着17時22分まで車窓を楽しみました。
車窓を眺めているだけで飽きませんが・・・そろそろお尻が・・・名寄に到着です。

名寄からは列車の本数もありますので、途中下車して散策しました。
ここにも大きな機関区がありましたが、面影は・・・。
昔は鉄道の街で賑わった事でしょう。



大きな収容線が見えますが、SL時代のものではなさそうですね。
ますは駅の観光案内によろ~な・・・^^

ちょっと小さくして、模型にしたくなるような佇まいです。
ありました!名寄公園で鉄分補給ができそうです。
見えてきました~!


ロータリー車の運転台も見れます。




小一時間の良い散策が出来ました~(*^^)v
また旭川到着17時22分まで車窓を楽しみました。
コメント