釜の弄りが続いてます・・・今回はロクマルの500番台。
トミックスのロクマルが欲し~い!!ですが、お金がない!のでガマンします・・・
手すりをEF30のassyパーツで付けました。
解放てこは、tomixパーツPP0802を利用し、黒色のてこをチョイス。
正面窓手すりは銀河モデルN605を付けました(元のディテールは削らずにそのままにしてあります)
信号炎管、汽笛はtomixEF60付属品から流用しました。
いつものパンタまわり、運転室内にも色差しをしています。
今回はスマホで撮影

スカートにはブレーキホースを付けて、メッシュ部にスミ入れしました。


とりあえず、今回はウェザリングは止めておきましょう。
*忘れずに・・・収納ケースも手すりが当たらないように加工します。
保有の電気釜の弄りもあと2機・・・
今日は、完成祝いに走らせましょう!(^_^)v
コメント