2020年04月30日 コツがわかったような… KATOのトラのインレタを貼り終えました。前回のより小さくて貼る場所が…さらに困難かと思いきや…失敗しながらも修正出来て何とかなりました。残ったインレタはこんな具合です。コトラは使い切った…予備があって良かった!コツは、ピンセットで摘む余白をどこにするか?と最初から力強くこすらずにやることかな?…私はすべて楊枝を使って貼ってます。最後にステップ周りに色差しして、全体をつや消しスプレーしました。
2020年04月28日 インレタで泣きが入ってます! 一人走行会の後…トラの未整備をしょうと…やった!その後…インレタはこのザマ!たった2両で、す・べ・て使い切った…まだ、もっともっと小さいのが…やるのか!?やるけど出来るのか!?やらなきゃダメだよね…もう泣きたいよ!!車番が同じだけど…印刷済のNの方が楽かも…どうせ老眼で見えないんだもの😅ねっ!
2020年04月28日 大きい方で一人走行会 我が家でHOゲージを走らせました。6畳間なのです…車両もたくさんありませんが楽しいです。最近手に入れたカマ…中古です。まだ、デッキも付けてませんが走らせました。早く整備しなければ…
2020年04月26日 一度やってみたかった事 相変わらずDF200を弄ってます…このワイパーが気になっています。ネットで写真を見ていると、どうもシングルワイパーに見えてしまいます(実機を見た事ありませんが!…)で、…無謀にもやってしまいました…別体化をしてみたいのです。でも、やってみたかった事なのです。勇気も技術も無し…でしたが!まさにお金を失う道になるかも…と思いながらも遊びます。
2020年04月24日 LEDを電球色に換装 まだ、DF200を弄ってます…ハンダごてを持つのが億劫でついつい後に…やっと…ずるいやり方です…途中からカットして、LEDの足どうしをハンダ付けして済ませました。明るくなりましたよ~屋根とフィルター部を汚してみるが…なかなか納得出来ません…エアーブラシじゃないと上手く行かないのかな?…