2019年09月
KATOのC11バラバラ…
先輪の交換
増税前の駆け込み買物
マイクロのED75を弄った
ブログを引越しして、初めてスマホから書いてみます。

☝️を買って、TOMIXのPZ-001ブレーキホースを取付て…碍子(一部銀河の碍子と交換)とパンクに色差し、最後にウェザリングしました(本当は綺麗なままが良かったが、接着剤の付いた指で車体を触ってしまい…誤魔化すために…)。
友人から譲ってもらったマイクロのED75貨物試験色を弄りました。
元のは…
ヘッドライトも…
まずは、写真のようにカプラーをKATOかもめナックルに換装したが…。
KATOのED75並に手すりも…ってんで…

☝️を買って、TOMIXのPZ-001ブレーキホースを取付て…碍子(一部銀河の碍子と交換)とパンクに色差し、最後にウェザリングしました(本当は綺麗なままが良かったが、接着剤の付いた指で車体を触ってしまい…誤魔化すために…)。
ライトユニットは左右をちょっとカットして0.1ミリの銅板を挟んで、こんなかんじに取付。
スカートは明るめでしたので、灰色でプシュー。
パンクや碍子は一体だったり、接着してあったりで破損させてしまったので、そのまま手塗りです。マイクロを弄る時はかなり気を使いますね…