2021年04月06日 屋上の色差しは…??? KATOのHOEF65後期型です。製品は青だけでしたので塗り分けてみました…屋上全体にタミヤのヘイズグレーをスプレーしました…ちょっと青味かかった灰色かな?他にパンタはニュートラルグレー、配管は明白灰色にしました。色分けも迷いますネ😅…部屋は白色の蛍光灯ですが…それぞれ別な感じに見えますネ肉眼ではどの写真も違うように感じます。まあ青一色よりもメリハリは出たように思います。
2021年03月30日 キロ58の内装を終えました キロを導入するつもりはなかったのですが、またまた悪友が中古を探して、格安で譲渡されました。58は快速じゃなくて急行だよ…ってネ…で、早速内装に着手し、肘掛けに色差しを行いました。また、ヘッドカバーを修正テープで表現しょうとしました(ネットでやってる人がいたのでマネた)が、上手く行かずにマスキングテープに修正テープを着けてから切って貼り付けました。ヘッドカバーの幅は、修正テープの幅2.5mmを長さ5mmにカットして貼り付けてあります。チラッと車内を…室内灯も何時か着けたいです…
2021年03月26日 ナイショで入線報告です💦 悪友が分割払いで良いよ…なぁ〜んて、甘い囁きと走行を私に披露しました。カンタムです!もちろん専用のパワーパックもありませんが、走行音は楽しめるのですネ…と、言う事でお初の導入と相成りました😅これからは、借金の重荷と音の楽しみの相反を享受する事になりました!あくまでも、妻にはナイショです💦